電磁的方法による書面交付




改正割賦販売法の基礎知識


電磁的方法による書面交付

スポンサードリンク
個別包括クレジット業者登録申請代行改正割賦販売法の基礎知識>電磁的方法による書面交付
電磁的方法による書面交付

クレジット会社や販売業者は、書面の交付に代えて、電磁的方法により提供することができます。

ただし、特定商取引法に基づく書面交付については、書面現物交付が必要です。

電子メールを送信する方法、WEB上のサイトを利用して閲覧する方法、フロッピーディスク、CD-ROM等の記録媒体を交付する方法などにより、電磁的な方法での書面交付が可能です。

上記電磁的な方法での書面交付を行うためには、下記の一定要件を充たさなければなりません。

@あらかじめ

A用いる電磁的方法の種類および内容を示す

B書面または電磁的方法により顧客の承諾を得ること

が必要になります。

Aについては、方法の種類として、電子メール、WEB、CD-ROM等の記録媒体のうち使用するものを示し、方法の内容として、ファイルへの記録方式、バージョンを示すことが必要です。

顧客から、電磁的方法による提供を受けない旨の申し出があったときは、その顧客に対し、電磁的方法によって提供することはできません。

電磁的方法による書面交付を行う場合には、クレジット会社は、提供した情報が、相手方となる顧客の使用に係る電子計算機に備えられたファイルに記録されたことを確認しなければなりません。

この確認義務は、クレジット会社のみに課される義務であり、販売業者が電磁的方法により書面交付を行う場合には、確認義務は課されていません。

スポンサードリンク

改正割賦販売法
改正割賦販売法の適用対象

割賦販売とは

割賦販売に対する規制

前払式割賦販売に対する規制

ローン提携販売とは

ローン提携販売に対する規制

包括信用購入あっせんとは

個別信用購入あっせんとは

前払式特定取引とは

前払式特定取引に対する規制

提携ローンの類型

包括信用購入あっせんに対する規制

包括信用購入あっせん業者の表示義務

包括信用購入あっせん業者の書面交付義務

販売業者の書面交付義務

電磁的方法による記載事項

包括支払可能見込額の算定

専業主婦(夫)等に関する特例

過剰与信防止義務

個人情報等の取扱

業務委託

苦情処理

クレジットカード番号等の管理

クレジットカード番号等の委託先への指導等

契約解除、期限の利益喪失、損害賠償の制限

支払停止の抗弁とは

支払停止の抗弁の適用要件

包括信用購入あっせん業者の登録制

包括信用購入あっせん業者等の行政措置

個別信用購入あっせんに対する規制

販売業者が負う表示義務

個別信用購入あっせん書面交付義務

特定商取引5類型以外の書面交付義務

電磁的方法による書面交付

個別支払可能見込額の調査

個別支払可能見込額の算定

専業主婦等に関する個別支払可能見込額の特例

過剰与信防止義務と義務の例外

加盟店調査義務

加盟店調査の不適正与信と苦情処理体制

個人情報等の取扱い

業務委託

苦情処理

クレジット契約のクーリングオフ

契約解除・期限の利益・損害賠償

支払停止の抗弁

過量販売の解除

与信契約の取消

クーリングオフ制度等の相違点

個別信用購入あっせん業者の登録制

行政上の措置

認定割賦販売協会・指定信用情報機関・罰則等

認定割賦販売協会

加盟店情報交換制度

指定信用情報機関

罰則

参考

貸金業改正法とは
Copyright (C)個別包括クレジット業者登録申請代行All Rights Reserved